ストーリー
スマイル農園たかのについて
「スマイル農園たかの」という名前は、私の唯一の特技が笑顔であることに由来しています。
「おいしいフルーツで笑顔を届けたい」という想いから農家になり、移住した愛媛県で、2016年に耕作放棄地を再開墾することからスタートしました。
できるだけ農薬を使わず自然由来の堆肥をたっぷり使ってフルーツを栽培しています。
農業が子どもの「将来なりたい職業ランキング」の上位にランクインすることを夢見て、楽しみながら農業に取り組んでいます。
こだわりの生育方法
キウイ栽培では一般的に平棚栽培という方法が取られますが、スマイル農園たかのでは自作のアーチ型の棚で栽培しています。この方法によって日光が良く当たり、甘みが強く、まろやかな甘さの中にコクと独特の風味を持ったキウイが育ちます。
収穫体験について
今回は私が育てている赤キウイの収穫イベントです。
赤キウイの品種は「紅妃」といい、トロっとした食感と強い甘味が特徴になっています。
一般的な緑キウイに比べて収穫量がかなり少なく、病害虫に弱いため、栽培している農家が少ない品種になっています。
農業で最も達成感を味わうことができる「収穫」という瞬間を皆さんにも経験していただきたいと考えています。
皆さんのご参加お待ちしています。
イベント詳細情報
【日時(お選びください)】
※お申し込み後、Pocket Owners運営スタッフよりメールが届きます。ご希望の日程をご返信ください。
〈日程〉
10/2(月)、10/3(火)、10/4(水)、10/5(木)、10/6(金)、10/7(土)
※10/7(土)は農園内でイチジクの収穫体験も同時に実施予定です。
お申込いただいた品目のみご参加いただけます。
イチジク・キウイ両方の収穫体験にご参加希望の方は、お手数をおかけしますが両方のお申込をお願いいたします。
・イチジク収穫体験:https://www.pocketowners.com/products/257
〈実施時間〉
午前の部(10:30-12:00)/午後の部(13:30-15:00)
【イベント内容】
・現地集合(開始時間にお集まりください)
・収穫(30分~1時間程度)
・農園散策や交流会(30分~1時間程度)
【場所】
スマイル農園たかの(愛媛県喜多郡内子町)
※お申込みいただいた方に集合場所をお伝えします。
【参加費】
3,300円(税込・1人)
【参加人数】
各回最大20人
※中学生以上から1人分とカウントし、料金がかかります。
(例)夫婦、中学1年生、小学5年生の場合→金額:9,900円(参加人数4名・料金カウント3名)
【持ち物・服装】
・収穫体験は汚れても良い服装でお越しください。
・長靴、軍手、持ち帰り用の袋(大きめのもの)をご持参ください。
【その他注意事項】
小雨決行。荒天時中止の場合は返金、もしくは金額相当の赤キウイをご送付させていただきます。
【申込期限】
実施4日前の23:59まで
生産品目
赤キウイ
所有対象
赤キウイ
所在地
愛媛県 喜多郡内子町
募集期間
2023年10月3日まで
オーナー期間
ご入会頂いた日 〜 2023年10月7日
商品配送時期
未定
オーナー特典
特典1 体験への参加権利
赤キウイの収穫体験です。
最低1週間は追熟が必要なのでその場で食べることはできませんが、
採りたてのキウイがおいしく食べられるようになる追熟方法や食べ頃のタイミングをお伝えします!
特典2 珍しい赤キウイのお持ち帰り
収穫体験で自ら採った赤キウイ・1kgをお持ち帰りいただけます。
※キウイ1kgの目安は大きさによって異なりますが7~20個です。
特典3 スマイル農園たかののシェアオーナー制度 15%オフクーポン
シェアオーナーになって、スマイル農園たかのの今後の成長を一緒に見守りませんか?参加者限定でクーポンコードをお知らせします。
https://www.pocketowners.com/products/188
その他
今年の赤キウイも順調に生育しております。
皆さんの笑顔に出会えることが何よりの楽しみです。
一緒に収穫できることを楽しみにしております!
注意事項
原則として、キャンセルすることはできません。やむを得ない事情がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。事情を考慮しキャンセルとなった場合、決済手数料(3.6%)を引いた金額を返金させていただきます。
体験イベントについて
このイベントに参加いただくと、さまざまな体験や特典を受けることができます。
生産者について
スマイル農園たかの
愛媛県 喜多郡内子町
鷹野友紀
神奈川県藤沢市から愛媛県内子町へ移住しました。
荒地を開拓することから始めたため、「オドロガンサー」と呼ばれています。
伊予弁で雑草が伸び放題の荒地のことを「オドロガンス」というらしいです。
必要以上に農薬散布をしないということをモットーに、笑顔になるような農産物を皆さまに届けたいと考えています。