さまざまな体験ができる

【8月21日(日) に開催!】限定30組・夏の加賀れんこん収穫体験

#限定イベント#地域ブランド#特別なレシピ#コミュニティ重視

ストーリー

8月21日(日) に「加賀れんこん」の収穫体験を実施します!
水を抜いた田んぼの中に入り、くわを使ってれんこんを掘っていきます。
れんこんは土の中に埋まっているため、収穫するまでその姿を目で見ることはできません。
しかし生産者は茎や葉の様子を見ることで、れんこんの状態を見極めます。
収穫体験では、生産者から様々な知識を教えてもらいながら、楽しくチャレンジしてみましょう!

収穫体験でご自身が掘ったれんこんはお持ち帰りいただけます。
また、加賀れんこんの収穫体験を来年も!という方には、2022年9月から開始する【加賀れんこんシェアオーナー優先権+優先割引】をご提案。
夏は青空のもと、冬は雪が降り積もる中でデンプン質を蓄える加賀れんこんの生育過程を定期的に配信します。実際に収穫し味わったれんこんがどのように育っていくのか、一緒に観察していきましょう。
今回の体験をきっかけに、よりスペシャルな体験になるはずです。

【収穫体験の詳細情報】
・日時:8月21日(日) 午前9時~
・場所:石川県金沢市河北潟干拓地(別途地図送付)
・参加費:1,100円(税込・1組)
・参加人数:限定30組
・れんこん2本(約4節)をお持ち帰りできます。
・汚れても良い服装でお越しください。

【加賀れんこんとは?】
加賀れんこんは加賀野菜のひとつで、その歴史は江戸時代に遡ります。
穴が小さく肉厚で、もちもちとした食感や、味わい深い風味が楽しめます。
煮物や天ぷらはもちろん、蓮蒸し・すり流し汁などの伝統料理にも使われ、金沢の食卓には欠かせない存在です。

生産者おすすめのプラン

Pocket Ownersで購入手続きするには、
プレミアム会員にならないと購入出来ません。
プレミアム会員登録 →

*お客様情報を保護しています

*不作の場合は代替品をお送りさせていただく場合がございます。 利用規約についてはこちら

JA金沢市 加賀れんこん部会 JA金沢市 加賀れんこん部会

JA金沢市 加賀れんこん部会

石川県 金沢市

体験イベントについて

このイベントに参加いただくと、さまざまな体験や特典を受けることができます。

生産者について

JA金沢市 加賀れんこん部会

JA金沢市 加賀れんこん部会

石川県 金沢市

色白で粘りがあって、節が詰まって実が締まっている。
全国のれんこん産地でも、加賀れんこんは一目置かれています。
その品質は、土壌を大切に考え、「見えない土の中の様子を読み取る」ことにより保たれています。
2月下旬の蓮田の準備から8月中旬の収穫まで、ぜひオーナーの皆さんと一緒に土と語り合いたいと考えています

生産者に質問を送る

質問をする場合は ログイン してください

¥1,100 税込

募集は終了しました